投稿

3月, 2019の投稿を表示しています

満開のしだれ桜と珍しいヒスイカズラを満喫。春の宇治市植物公園【関西花見穴場】

イメージ
宇治市植物公園のしだれ桜が満開&ヒスイカズラが見頃とのことで見に行ってきました。 雨が心配でしたが運良く雨は降らず、しかも途中から晴れてくれて桜を満喫しまくりました。 しだれ桜、想像以上に素敵でしたよ。。 ソメイヨシノはそろそろ咲き始めた頃ですが、しだれ桜は早咲きとのことで2019年3月31日まで夜間無料開園(ライトアップ)も行われています。 夜桜も堪能したかったのですが雨が降っているので叶わず。。 毎年実施されているみたいなので、いつか行ってみたいです。 というわけで今日は春(3月下旬~4月上旬)の宇治市植物公園について紹介していきます。 メインは桜 正直お話しますと桜の種類は全然詳しくないのですが、垂れ桜は白に近いピンクと淡いピンク色のものが咲いていました。 写真は曇ってたのでちょっと暗いですが。。 たれている枝が間近で見ることができます。ものすごく可愛いです。 近くにはベンチもあり、あまり(正直言うと全然)混んでないので、じっくりまったり桜を堪能出来ます。 しだれ桜の他にもジンダイアケボノなどなど咲いており、どれも可愛らしくて綺麗でした。 少し小さくて葉っぱがある花はベニスモモ。こちらも満開でした。 黒いネモフィラ、ペニーブラック 桜のある場所の通路のまわりにはパンジーなどがたくさん植えられていますが、ふと見ると青いネモフィラにそっくりだけどちょっと小ぶりな黒くて縁が白い花が。 花は好きだけど詳しくはないので、ムラサキ科の何かだろうなあと思ったら、これもネモフィラでしたね。ペニーブラックという品種。一目惚れしました。可愛い。 温室ではヒスイカズラが見頃 なんとも美しいエメラルドグリーンの花をつけるヒスイカズラが見頃でした。英語名ジェードバイン。翡翠ですね。いや~珍しいですねこんな色の花。 ブログのテーマカラーを見ての通り、私はエメラルドグリーンが大好きなので、この花を見たくて植物園に来たのです。 見ている間にもボトボトと花が落ちていきました。(触ってないですよ…!) こんな色の花はなかなかお目にかかれないですね。 間近で見れるのでじっくり見てたら花の中に小さい虫がめっちゃいました(笑) 春の始めの植物園では是非是非このヒスイカズラを見てほしいですね! 土曜日

砂利、日当たりが悪く放置してても育つおすすめ水草【メダカ水槽】

イメージ
我が家に昔あったメダカ飼育用100均(ダイソー)サラダボウルです。水がたくさん入るので気に入ってましたが、今は地震対策で水槽は1つにしました。 底は砂利どころか100均の麦飯石。それでも水草は育っていました。 今回は我が家の環境(日当たり悪く、砂利かつ無加温水槽)でも育った水草について紹介します。 我が家の水生生物:メダカ、ミナミヌマエビ、貝類 水草を水槽に入れるメリット 私が水草を入れている大きな理由はやはり水質の改善目的ですね。 育つのが早い水草は特に水質改善に役立っていると思ってます。 あとは小さいエビたちの隠れ家ですね。いや、隠れ家があるせいでエビがこんなにも増えていくのだろうか。。 枯れた水草はエビがたまにムッシャムッシャしているのを見かけます。可愛い。 緑は癒されます。土で育てる訳ではないので虫もわかないし、植物を育ててみたかった私にとって水草は癒やしです。 室内、日当たりが悪い砂利水槽でも育ちやすかった水草 アナカリス 金魚藻 国産 無農薬アナカリス posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す かなり有名な水草ですね。しっかりしていて見た目も綺麗。 我が家の水槽は地震対策で水位が低いせいか一応植えてみたアナカリスは伸びて行き場をなくしなんか変な感じに枝分かれしましたね。。今は浮かべてあります。 ボトルアクアリウム用の入れ物に入れたらわんさか増えて一部ベランダでまだ増えてる。冬でも屋内外共に枯れてない。 気になるのは根っこがそこら中から伸びてくること。見た目は気になりますが栄養を吸ってくれそうなのでそのまま切らずに放置してます。 昔実家で金魚のいるところに入れると全部食べられました。 マツモ 国産 無農薬マツモ(10本) posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す これもまた有名な水草ですね。我が家では今この水草がモリモリ増えていってます。冬でも屋内では少し増えました。 基本的に浮かべておくだけの水草。根もはりません。 気が付けばめっちゃ長くなってました。凄く水質改善に役だってそう。 ただ、枝?がポロポロ取れて下に落ちます。 あと最近はよく増えますが一年前は全然増えてくれませんで

その他の記事

新着記事