投稿

5月, 2019の投稿を表示しています

【2019年春】大阪市 靫公園のバラ園が見頃です【アクセス等】

イメージ
大阪市、都会にある比較的大きな公園、靫公園。 先日バラを見に行ってきましたので、様子や行き方など紹介していきます。 靫公園のバラ園見頃 バラの見頃は春と秋、2度あります。 ・5月中旬から6月上旬 ・10月上旬から10月下旬 ちなみにバラ園は無料です。 無料だからそんなに広くないんだろうな~と思ってたら想像以上に広くて驚きました。 私のお気に入りスポット、長居植物園のバラ園と比べても広さは同じくらいかも。 バラの種類は植物園の方が多いように感じましたね。 靫公園へのアクセス方法 地下鉄の本町駅から徒歩5分ほどです。(地上に出てから。) 一番近い出口は28番出口。端っこです。 地上に上がったらファミマがある方向に歩いていきます。 そのまままっすぐ歩くとドラッグストア(車道を挟んだ向かいはミニストップ)があります。 ここまで来れば靫公園は目前です。 帰り道、梅田に寄りたかったので御堂筋線の駅のホームまで行きましたが、思った以上に遠かったです。 四ツ橋線の西梅田駅の方が良かったのかもしれない。。 靫公園バラ園の混雑状況等 この前は5月にも関わらず30℃をこえる暑さであった為、水遊びをしているお子さんがたくさんいました。 水遊び出来るエリアは結構あります。 バラ園はじっくり写真を撮っていても他の方の鑑賞の邪魔になることもないくらいのゆったり具合です。 でも、近くの植物園より人が多いように感じました。。アクセスのしやすさだと思いたい。 靫公園のバラ園の写真 新しいデジカメを購入したので試したくてバラを撮ってみましたが、まだ操作に慣れていない&技術がないのであまり上手くは撮れませんでした。。 でも写真撮るのが最近楽しくなってきました。屋外で撮るのが良いですね。 ちなみに新しいデジカメと言っても中古です。望遠に優れたデジカメを使ってみたくなって衝動買い。 Nikon COOLPIX P610 ブラック posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す 軽くて比較的コンパクトで電池持ちも良いしなかなか良い買い物をしたと思ってます。 靫公園はバラ園以外には

【混雑等の感想】 2019年5月 関西でホタルが見られるイベント【行き方】

イメージ
宇治市植物公園の小さな池(水溜まり?)に立てられた注意書き。野生(飼育しているから半野生?)のホタルがいるということですね。 5月下旬からホタルを見ることが出来るイベントが毎年各地でちらほら登場します。 今回は私が行ったことのある大阪のホタルイベントをメインに紹介します。 1.万博記念公園 蛍の夕べ 毎年開催されており割と有名なのではないでしょうか。太陽の塔でおなじみ、万博記念公園でのホタル鑑賞イベントです。 2019年の開催要項 場所:大阪府吹田市 万博記念公園 開催期間:5月25日(土)~6月9日(日) 時間:21:30まで(最終入園21:00) 料金:250円(小中学生70円) 団体割引もあります。 6月5日(水)はお休みです。 雨天決行、ただし荒天中止です。 20時頃(暗くなってから)ホタルの動きが活発になるので見頃です。 残念ながら、写真撮影は禁止です。 なのでこの記事にもホタルの写真がありません。。 電車での行き方 電車では、大阪モノレールの万博記念公園駅が最寄りとなります。 大阪モノレールへは 阪急 南茨木、山田、蛍池 京阪 門真市 地下鉄御堂筋線 千里中央 地下鉄谷町線 大日 上記の駅より乗り換えることが可能です。 モノレールの最寄り駅から少し歩くと、自然文化園の入り口があります。太陽の塔が見えているので目印に歩けば迷いません。 ホタルのいる日本庭園へは更に少し歩く必要があります。 歩きやすい靴で来ることをおすすめします。 混雑状況等をふまえての感想 ホタルのいる日本庭園エリアはめっちゃ混みます。 暗くてエリア詳細はよく分かりませんでしたが、川?沿いの更に奥の方にいるホタルを鑑賞する感じです。 柵っぽいものがあったような気がしますが、そんなにしっかりしたものではなかったはずなので、お子様などは特に足元に気を付けた方が良いと思います。 いたるところに警備員っぽい方がいるので大丈夫だとはおもいますが。 とにかく、思ったより人が多くて驚きました。(あ、お祭りとかに比べたら全然ですよ。) ホタルはあまり人のいる方にはとんでこないです。2匹くらいかな、間近にとんできてくれたのは。 万博記念公園ではヘイケホタルとゲンジホタルがい

今年、琵琶湖でハスの花を見ることは出来るか?【消えた蓮その後】

イメージ
2021年ハス情報はこの記事にて更新中です。 今回は琵琶湖のハスについてのお話です。 2016年、消えた琵琶湖のハス それは2016年のとある日のことでした。琵琶湖にはハスの群生地があると聞いてはるばる電車とバスを乗り継ぎ琵琶湖(草津市烏丸半島)に行きました。 草津市立水生植物公園みずの森の園内から琵琶湖の周辺を歩けるエリアの間には門がある。その門のところで係の方が言いました。 「今年はハス咲いてないんですよ。」 ??? 何を言っているのかよく分からなかった。 「何も無いですけど見に行っても良いですよ」と言われたので、よく分からないからとりあえず近くで見てみることにした。 ほとんど何もない。 2015年までならここがハスで埋め尽くされていたはず。こんなにも一気になくなるものなのか。。 しばらく湖の周りを歩いてみましたが、見かけたのは2輪だけでした。。 この時訪れた草津市立水生植物公園みずの森がとても良かったので良い小旅行になったのですが、やはりハスの群生地は見たかったです。残念。 みずの森は本当にオススメなのでまた後日別記事にて紹介予定です。 ハスが消えた原因は? ハスが育っていた場所の土質の変化と言われているようですね。それだけが原因なのかは分かりませんが。だって突然ほぼ全滅したんですよ?一気になるものなのでしょうかね。 茎などが密集しすぎたことにより土壌が酸欠状態になった。粘土層が消失した。メタンガス濃度が高すぎた。 などなどだそうです。 復元は不可能と判断されたようですね。。 2021年、琵琶湖でハスを見ることは出来るか? 2021年2月、琵琶湖の全層循環が3年ぶりに確認されたと発表がありました! 琵琶湖の呼吸とのこと…流行りにのっかったのかしら(笑) とにかく、良いニュースであることに違いはありません。 ハスがどうなるかは分かりませんが、今後も何か情報が分かれば更新していきます。 以下過去情報です。 2020年、琵琶湖でハスを見ることはできるか? 残念ながら今年もまだハスの群生地は回復していないようです。 水生植物公園みずの森の東門(琵琶湖へ繋がる場所)が今年も閉鎖されているようなので。 やはり一筋縄ではい

【レビュー】ローソンとゴディバのコラボスイーツ2種を食べてみた。お手頃で本格的。

イメージ
ローソンに寄ったら美味しそうなスイーツ発見。 ゴディバとのコラボ商品らしいですね。 というわけで今回はローソンで買ったスイーツのレビューです。 どっちにしようか迷ったけど、選びきれなかったので両方購入(笑) 結構高かったよ~ま、コンビニでスイーツ買ったら大抵高いですからね。 最近コンビニで買うスイーツなんてセブンイレブンに売ってる冷凍のパイナップルくらいだった(130円くらい)のを考えるとまあ高いわね。 わたしは本当に食べ物の写真を撮るセンスが皆無に等しいのであまり写真は載せません!美味しく見えないからね! ちなみに今回撮った写真はこちら。。 ローソンさん、ゴディバさん、写真が下手でごめんなさい! いかに花を撮るときが比較的マシかが分かる写真です。。 話それまくりますが、わたしはよく写真撮ってくださいって頼まれることがよくあります。 あれもたぶん超下手くそな写真なんだろうなあ。。と思うと、申し訳なくなる。 申し訳ないので、いつも頼まれたら一応数枚撮るようにしている。 ただ、こっちがむっしゃむっしゃとおにぎり食べてるのに写真頼むのはいかがなものか(笑) さてさて、前置きが長くなりましたが本題です。 Uchi Café × GODIVA ショコラドーム ストロベリー  ゴディバ公式より引用 ローソン限定「Uchi Café×GODIVA」コラボ💛 苺の濃厚ショコラスイーツ新発売🍓✨ 「ショコラドーム ストロベリー」はコク深いショコラと生の苺が豪華な4層仕立て♪ 「ベイクドショコラ ストロベリー」は濃厚ショコラと苺の相性抜群♪ 是非おためしください💕 #ローソン #ゴディバ #ウチカフェ pic.twitter.com/ecdOOYe3l5 — ゴディバ (@Godiva_JPN) April 23, 2019 お値段470円。少々お高め。 見た目がツヤツヤで購入意欲をそそられます。中にイチゴソースっぽいものが入っていそうだったのが購入の決め手でしたね。 持って帰っている最中に傾いていたようで、飾りの薄いチョコレートが折れてました(笑) 食べた感想。普通に美味しい ドーム状になっている部分はチョコレートムースっぽいもの。 外側のツヤツヤは勿論チョコレート

【水槽】室内無加温飼育でヒメタニシの赤ちゃんがうまれました【餌】

イメージ
最近あまり整備していなかったうちの水槽(プラケース)、ふと見てみるとヒメタニシの稚貝がいました。 水槽の水換えの頻度は低め しばらく水換えは行っていません。何故ならハリ病でヒレが溶けた子達のヒレが戻ってきたからです。 水の換えすぎも良くないのかなと思い、投げ込み式フィルターに任せています。(水足しは行っています) 水草は、暖かくなってきてマツモが勢いを増してます。数ヶ月前トリミングしたのですが、おそらく取り出したら結構な長さになってるはず。特に見た目にこだわりはないので水草はたっぷり入れてます。 アナカリスもあるけどマツモの方がよく成長しますね。去年までは逆だったのですが。 ウィローモスもモリモリ伸びていて、マツモに絡まっていたのでさすがに整備しました。。 ミナミヌマエビは最近卵を持ってません。でも小さいエビがうろうろしてるので、知らないところで増えているのでしょうね。 ヒメタニシは砂利にもぐってる子が2匹、土管に居座ってる子が1匹。餌を夜中に入れておくと朝になると餌を置いた場所にいるので、食べてるんでしょうね。 前も紹介しましたが、タニシにあげるエサはプレコのタブレットです。エビもメダカも群がります。。 コメット プレコの主食(100g) 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す by カエレバ ヒメタニシの稚貝誕生 先日記事にも書きましたが我が家の水槽はスネールことカワコザラガイが現在うじゃうじゃしております。 あ~カワコザラガイいっぱいいるなあ...と思って見ていると、壁面にカワコザラガイより少し大きめの茶色い何かが張り付いていた。 これは...まさか...ヒメタニシのあかちゃん!? 今まで一度もお目にかかったことがなかったので室内飼育ではタニシのあかちゃんは生まれないかと思っていました。 いや、これは実はサカマキガイとかのスネールかもしれない...としっかり観察してみましたが、大きい(おそらく)お母さんタニシと同じ形をしている。 この前までは殻の形がよくわかりませんでしたが、今日しっかり見てみると、殻の形も大きいヒメタニシにそっくりでした。一体いつ生まれたんだろう。 この子がいるのでまた環境が変わると良くないかもしれない、と思いなかなか水換えが出

【5月見頃】バラの回廊が新登場。大阪 植物園のバラ園【ポピーや水蓮】

イメージ
遂に令和になりましたね。という訳で5月から見頃となる花のお話。 今回紹介するのはいつものごとくお気に入りの長居植物園のバラ園などについてです。 長居植物園では200品種、3200株ものバラを見ることが出来る 毎年、そうだ、植物園行こう。ってなる時が春もしくは秋のバラのシーズンと何故か被る為、バラの写真はたくさんあります(笑) 色んなバラが咲いていますよ。 いくつか写真を紹介します。 やはり薔薇といえば真っ赤なものがメジャーかな。 白い薔薇も清楚で美しい。 黄色やピンクなどなど わたしは色が2色の花がお気に入りですね。でも何故か上手く写真を撮ってあげることができない。。 2019年5月11日(土)~2019年5月26日(日)は ローズウィークとして、バラにまつわるイベントなども行われます。 土日にはバラの即売会や、馬車の乗車体験(500円)もあるようです。 馬車の乗車体験なんて今まであったかなあ??? 白馬の馬車らしいですが、たぶん芦毛ちゃんでしょうね。(馬の毛色のお話。) ローズウィーク中の土曜日、10:00~12:00の間はローズヒップティーサービス(先着200杯、無料)もあったりします。 場所はバラ園近くのログハウスみたいな小さな建物。野菜やハーブなどがメインのエリアにあります。 バラ園がリニューアル。バラの回廊が登場 バラ園に回廊が新たに登場するようです。 どの部分が回廊になるのでしょうか。今年はまだ長居植物園に行ってないので楽しみです。 元々長居植物園のバラ園はそこそこ広かったので外側を回廊にしたのかなあ?(想像) また植物園に行った際には写真をアップ出来ればと思っています。 バラ以外の花についても紹介します。植物園に行った際には是非とも色んなお花を見てください。 バラ以外の長居植物園の5月見頃の花 5月のメインは薔薇です。それ以外にも花は色々咲いています。 去年までの写真から、5月に見られそうな花をいくつか紹介します。 5月前半見頃の花 シャクヤク。可愛らしく咲いていました。5月前半には見られると思います。 今年は分からないですが、花畑エリア(と私が勝手に呼んでる。正式名称はライフガーデン) に去年までは毎年ポピーが咲いていまし

その他の記事

新着記事