砂利、日当たりが悪く放置してても育つおすすめ水草【メダカ水槽】



我が家に昔あったメダカ飼育用100均(ダイソー)サラダボウルです。水がたくさん入るので気に入ってましたが、今は地震対策で水槽は1つにしました。

底は砂利どころか100均の麦飯石。それでも水草は育っていました。

今回は我が家の環境(日当たり悪く、砂利かつ無加温水槽)でも育った水草について紹介します。
我が家の水生生物:メダカ、ミナミヌマエビ、貝類

水草を水槽に入れるメリット

私が水草を入れている大きな理由はやはり水質の改善目的ですね。
育つのが早い水草は特に水質改善に役立っていると思ってます。

あとは小さいエビたちの隠れ家ですね。いや、隠れ家があるせいでエビがこんなにも増えていくのだろうか。。
枯れた水草はエビがたまにムッシャムッシャしているのを見かけます。可愛い。

緑は癒されます。土で育てる訳ではないので虫もわかないし、植物を育ててみたかった私にとって水草は癒やしです。


室内、日当たりが悪い砂利水槽でも育ちやすかった水草


アナカリス

かなり有名な水草ですね。しっかりしていて見た目も綺麗。
我が家の水槽は地震対策で水位が低いせいか一応植えてみたアナカリスは伸びて行き場をなくしなんか変な感じに枝分かれしましたね。。今は浮かべてあります。

ボトルアクアリウム用の入れ物に入れたらわんさか増えて一部ベランダでまだ増えてる。冬でも屋内外共に枯れてない。

気になるのは根っこがそこら中から伸びてくること。見た目は気になりますが栄養を吸ってくれそうなのでそのまま切らずに放置してます。

昔実家で金魚のいるところに入れると全部食べられました。


マツモ

これもまた有名な水草ですね。我が家では今この水草がモリモリ増えていってます。冬でも屋内では少し増えました。
基本的に浮かべておくだけの水草。根もはりません。
気が付けばめっちゃ長くなってました。凄く水質改善に役だってそう。

ただ、枝?がポロポロ取れて下に落ちます。
あと最近はよく増えますが一年前は全然増えてくれませんでした。気まぐれなんでしょうか。。
カルキに弱いので水道水はNGです。


アマゾンチドメグサ

タッパーで伸びすぎて水上に飛び出しタッパーも飛び出した水草。
植えるのに苦労して、結局ほぼ浮いてる状態に。葉っぱが少し大きいので小さい水槽だと結構幅とります。


ウィローモス

エビのために買ったけどそこまでエビに好かれている感じはない。ただ、めっちゃ増えます。これもベランダにストックがわんさかいます。
そのままにして入れても育ってくれますが、他の水草に絡まってよくわからない感じになったりします。
放置には不向き。伸びすぎると日があたらない部分が枯れちゃいます。


ウォーターバコパ

茎が太いので砂利でも植えることができました。育ちましたし根っこも生えてきました。
しかし、冬の間にいつの間にやらタニシさんがウォーターバコパ付近の砂利に潜り込み、何回も浮いてしまってました。。


室内、日当たりが悪くても育ちやすかった浮き草


アマゾンフロッグビット、ドワーフフロッグビット

アマゾンフロッグの方がドワーフより大きいです。
ミナミヌマエビが5匹しかいなかった頃はモリモリ増えました。増えすぎて実家に持って帰ったら実家の庭で更にモリモリ増えまくり入れ物が覆い尽くされていました。。

しかし、現在我が家でドワーフフロッグビットを入れると根っこをミナミヌマエビがムシャムシャしてしまい気付けばなくなってます。

あと、水槽に蓋をしていると育てるのが厳しい感じがします。



番外編

ミジンコウキクサ

何故番外編かというと、枯れた訳ではないけど、メダカに全部食べられてしまったからです(笑)もともと長期不在時の非常食になるかな~と思い入れてみたのですが、入れた分だけみんな平らげてしまうんですよ。こんなに食べると思わなくて驚きました。

たぶん食べるスピードより増殖するスピードが早いと、それはそれで厄介かもです。とても小さい浮き草なので。。



日当たりの悪い砂利水槽には向かなかった水草


オーストラリアン ノチドメ

アマゾンチドメグサをかなーり小さくして葉っぱがクローバーみたいになった感じ。未だに植えるのに失敗したやつが水面にいくつか浮いていますが、増えることはありません。
やはりこのあたりの水草ですとソイル+光量があれば育つんでしょうね。


ロタラ

これは冬に買ったのも悪かったですね。
ただ、砂利かつ冬でも植えたら根っこ生えてきましたよ。またチャレンジしてみたいです。


室内、日当たりが悪い無加温水槽で育たなかった浮草


といっても、以下の水草を購入したタイミングはまさかの冬だったのでそれが原因かも。あれは完全に失敗でした。
まあでも無加温で冬は越せないってことで厳しい水草であることに変わりはないですね。

ホテイアオイ

これは屋内では無理ですね。頑張ってくれていましたがどんどん枯れていきました。大きさ的にも屋外向きです。メダカの卵がつきやすくて良いんですけどね。

フルイタンス

日当たりが良いと赤くなり、悪いと緑になる可愛い浮き草。根っこまで赤くなります。しかも根っこが長すぎず良い。
購入当時は赤くて可愛かったのですが、日当たりの悪い家では厳しかったようで気付けば無くなっていました。浮力が弱いので、エビや貝がつかまっただけで沈んでましたし。。


水草購入には通販がオススメ


なぜなら、ホームセンターより種類が色々あるから。無農薬としっかり記載されていたりレビューが載ってたりと安心できるからです。
ホームセンターに売ってたウィローモスはエビのいる環境では入れちゃダメなやつですって言われました。買えたのはロタラとマツモだけ(それぞれ別の店)。マツモはスネールだらけでした。
なの以降通販で購入してます。




その他の記事

新着記事

★その他の記事は左上の[≡]からご覧頂けます。

【最新無料デー情報】Switchで騒音気にせずカラオケ。おすすめマイク等【近所迷惑にならない】

メダカが尾ぐされ病、ハリ病になってしまった時の対策【薬浴・塩浴】

モンスポットのバルーン出現時間情報等。オーブ50個出ました。

【舞洲の各施設への行き方】大阪舞洲ネモフィラ祭りに行ってきた【開花状況】

今年、琵琶湖でハスの花を見ることは出来るか?【消えた蓮その後】

【対策】恐怖のスネールカワコザラガイ。一度繁殖したら最悪リセットも